省エネ・創エネ お役立ちコラム
2018年

2018年12月25日太陽光発電
これからでも既築住宅太陽光って、お得なの?
<住宅用太陽光発電売電価格の現状>
2009年から開始された太陽光売電分の固定価格買取制度(10kW未満、10年間買取期間)が、いよいよ来年2019年10月末日から順次終了していきます。


2018年11月20日災害対策
―いつか来る大地震に備えて知っておきたい― 避難所での生活について
今年は特に台風、地震により大きな被害が多かった年と感じている方が多いのではないでしょうか? 7月に発生した台風7号と梅雨前線等の影響により200人以上の死者が出てしまった『平成30年7月豪雨』をはじめ、大阪では震度6弱、北海道では震度7、それぞれ死者も発生してしまい、特に北海道は道内全て停電してしまう事態、いわゆるブラックアウトを起こしてしまいました。

2018年11月13日太陽光発電
台風後の太陽光発電設備の被害
浜松市では、9月30日の台風24号により、最大瞬間風速41.9m/sを記録しました。 これは、1959年9月26日の伊勢湾台風と呼ばれた台風15号で記録した最大瞬間風速42.0m/sに次ぐ観測史上2番目となる記録となりました。

2018年11月01日太陽光発電
太陽光自立コンセント切替方法のおさらい
10/1未明に静岡県内に最接近した、大型で強い台風24号は大きな爪痕を残しました。
浜松市内では、数日間にわたって停電した地域もありました。
今回の停電の際に、多くのお客様よりお問い合わせ頂いたのは「太陽光発電システムを設置してあるけど、自立コンセントへの切り替えってどうやってやるんでしたっけ?」というものでした。
